2021-11/21 甲州古道 相模湖ー上の原    

 


 旧甲州街道(甲州古道)相模湖から上の原まで約10kmを歩いた。天気はまあまあ、参加者は14名 。東海道ウオーキングと比べアップダウンが多くウオーキングにしては結構ハードでした。
       画像をマウスでクリックすると、拡大できます。

64
相模湖駅 参加者14名
64
与瀬神社
8496
与瀬神社から相模湖を見下ろす
8502
旧東海道は中央高速の下をくぐるように---
8508
中央線を下に
8509
工数古道 横道
8511
ツルヒメソバが石垣にびっしり
8513
秋葉神社 
8517
甲州古道 橋沢
8519
甲州古道 子の入
8525
中央高速を渡る
8526
甲州古道 赤坂
8527
山道を下る
8531
椚戸付近 自然の道
8535
大きなカエデの紅葉
8540
甲州古道 矢部
8546
吉野宿への下り 高札場
548
吉野宿
8564
吉野宿 ふじ屋さんの前で
8565
8566
関野宿への道
8567
藤野中学校前の自転車バイクによる作品
8569
甲州古道 一縷塚 
8573
中央戦藤野駅 ここで昼食休憩
8576
暫く自然の道が続く
8579
落ち葉を踏みしめて
8584
いつの間にか関野宿が過ぎて甲州古道 坂の上 ウルトラマンが出迎え
8588
甲州古道 御留坂
8595
奥相模湖を見下ろす 雑木の紅葉は意外と美しい  
596
諏訪の番所跡 関所があったんだ
598
明治17年に渋沢栄一の所有になり東京飛鳥山へ移転
8599
疲れたー
8601
諏訪神社
8604
疱瘡神社
8606
疱瘡神社
8609
もうすぐ上野原
TOPページへ戻る